かながわコミュニティカレッジ連携講座を開講致します。 この講座では、在日ミャンマー人と私たちの身近にある具体的な課題の現状を知り、それに対する実践的な解決策や共生の在り方について考えます。...
活動のご紹介 · 2025/06/25
こんにちは、支援員の杉原です。 初めて日本を訪れるミャンマーの方にとって、日本が過ごしやすく、友好的な国であると感じてもらうためにも、空港での出迎えはとても大切な機会です。 日本での就職を希望する方の中には、来日前にミャンマーで基本的な日本語を学んでいる方も多くいらっしゃいます。...

インターン生日記 · 2025/06/25
初めまして。2025年6月から中期インターンをさせていただく下畑いのりです。 今年の3月に大学を卒業し、9月からフランスの大学院で移民や移民政策について学ぶ予定です。 インターンに参加した理由...
年次総会兼報告会を実施しました
リンクトゥミャンマーの年次総会兼報告会を行い、全6議案が可決されました。

2025/06/06
上の写真は2024年から2025年にかけて、日本にいるミャンマーの方々の相談に乗ったりしている場面です。ミャンマーの写真は、マンダレー地震の支援ボランティアの様子です。 皆様、このブログを書くのもお久しぶりです。NPOリンクトゥミャンマーの理事長を務めております深山沙衣子と申します。...
インターン生日記 · 2025/05/29
こんにちは、支援員の杉原です。 日本に来て、すぐにでも働きたいと考えている外国人のアルバイト探しはとても大変です。日本語でのコミュニケーションが難しいため、なかなか働き先が見つからないのが現状です。 しかし、最近では留学生を積極的に採用してくれる企業も増えてきました。...

2025/05/29
こんにちは。 支援員の杉原です。 ミャンマーの情勢不安のため、帰国が困難となり、日本での在留を希望する方の在留資格変更申請に同行しました。 この方は、雇用契約期間の満了などにより、現在の在留資格に基づく活動を終了しており、引き続き日本に滞在することを希望しています。...
インターン生日記 · 2025/05/07
短期インターンをさせていただく、大学1年生の下村芽依です。現在、大学にて登録日本語教員資格の取得を目指しながら、文化人類学や心理学を勉強しています。

インターン生日記 · 2025/04/14
みなさんこんにちは!インターンの渡邉です! 今回は、4月6、7日に行った空港でのお出迎えについてご報告させて頂きます。...
2025/04/14
皆さんこんにちは!リンクトゥミャンマーの渡邉です。 今回は、甚大な被害が発生しているマンダレー大地震についてお話させて頂きます。 2025年3月末、ミャンマー中部でマグニチュード7.7を記録する強い地震が発生しました。この地震では、約1700万人以上の人々が被害を受けているとされ、賢明な支援が行われています。...

さらに表示する