皆さま、はじめまして。
    この度リンクトゥミャンマー事務局で働かせていただくことになりました、嶌田と申します。
    嶌田という名字、初見で読めた方は秀才です。
    (しまだ、です。つただ・まんだ、などよく言われます。)
    川崎市出身で、横浜に移り住んで18年目になります。
    趣味は鳥、写真、釣り、ツーリング、ゲーム、野球・プロレス観戦、カクテル・ウイスキー、手芸、読書、苺狩りなどです。
    オカメインコ4羽、サザナミインコ2羽、セキセイインコ6羽、ロシアリクガメを飼っています。
    座右の銘は“為せば成る”、楽しいこと・美味しいもの大好きな食いしん坊です。
    私には10代の頃に産んだ2人の子供がおりまして、上の息子は重度の知的障害・自閉症です。
    その息子が、一昨年はコロナ禍の中で養護学校を卒業し、障害者支援施設へ通所をはじめ、去年は無事に20歳を迎えました。
    障害を持った息子は、ありがたいことにこれまでたくさんの人々に支えられて過ごしてきました。
    これからもきっと、たくさんの人々に支えて頂きながら、人生を歩んでいくことと思います。
    私自身も障害者の親として、様々な人と出会い、助けられてきました。
    リンクトゥミャンマーの求人に応募したのは、息子が成人を迎えた節目の年度として「今までお世話になりっぱなしだった私も、何か人の役に立ちたい」と考えたことがきっかけでした。
    女子高生の頃に妊娠・出産をして障害児を抱えた私は、同世代に比べて圧倒的に社会人経験がありません。
    しかも、とてもおっちょこちょいで、残念ながら頭も良くありません。
    でも、ヤル気と元気は人一倍あります!!(声が大きいです!)
    少しでも、日本で共に働くミャンマー人の方々のお力になれるよう、頑張ります。
    未熟者ですが、どうか皆さま、よろしくお願い致します。
        
        
        