初めまして。中期インターン生として参加させていただく、桑原佑来と申します。現在は大学3年生で、専攻の法学を学びながら副専攻として政治学も学んでいます。
・インターンに参加した理由
大学の授業で、地球規模での人の移動や各国において移民が置かれている立場について学び、多文化共生をはじめ、どんな人でも安心して過ごせる社会の実現に興味がわきました。今までは在日外国人の方々やそれを支援する方々と直接関わる経験が無かったので、本インターンシップを通じて、多文化共生等に対する直接的な経験に基づいた理解を深めたいと考え、参加しました。
・目標
1)在日ミャンマー人をはじめ、日本で暮らす外国人の方々がどんな問題を抱えているかを知り、現状の課題を把握する。
2)対面イベントの企画・開催やSNSの広報などの様々な手段を活用して、日本人とミャンマー人の相互理解を推進する
3)単に助けるだけではなく、最終的には自立して自分の力で生きていけるようにするための支援の方法を模索する。